[PDEM-100WST] 100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーデバイス 全PDO電圧設定スイッチ・ターミナルブロック付き
1,380 JPY
商品の仕様
・USB PD対応のACアダプタやモバイルバッテリーから、指定した電圧を取り出すDIY用デバイス。(Type-A=Type-C通信対応ケーブルを使えばQC対応の充電器からも出力が可能。(5V/9V/12V/20Vで充電器側の対応する出力電圧に依存します))
・基板上のスイッチにより、DC5V/9V/12V/15V/20Vの出力が可能で、半田付けなどで設定変更する必要がありません。
・eMarker IC 搭載により最大100W(20V/5A)の出力が可能。
・基板にはターミナル・ブロックを実装済みですので、半田付け作業が不要です。
・ターミナル・ブロックの適用電線は16AWG~22AWGです。
商品の説明
・eMarker内蔵。
・eMarker内蔵ケーブルと併用しないと5Aまで流れません。(非内蔵ケーブルの場合は3Aまでとなります)
・USB電源5Vを昇圧するものではありません。(USB C PDに準拠した製品ではありません)
・入力コネクタ:TypeC ソケット
・基板サイズ:26mmx11mm (H 11.0mm)
・基板上のスイッチを設定することで9V,12V,15V,20Vの固定電圧が出力されます。(可変ではありません)
・定格電流:5A(最大)。
・PD対応の電源機器によっては無負荷(100mA以下など)状態が続くと給電を停止する製品があります。
その場合は接続し直す必要があります。
・充電器の仕様によっては複数接続すると5V出力になる場合があります。
※PD対応の電源機器からでないと電圧を取り出せません。
※出荷時は5V出力になっていますので、使用前に出力電圧を十分に確認してください。
※12VはUSB PD規格ではありませんので、非対応製品に接続した場合は9Vが出力されます。
※接続して出力されない場合は、USB Type-C側のコネクタを裏返して再度接続してください。
※使用する電流に対応するケーブルを使用しないと加熱・火災の恐れがあるので十分に注意してください。
※ご使用の際は、接続する機器の動作電圧と極性をよく確認してください。
ご注意(免責)>必ずお読みください。
※機器によっては破損や事故を招く可能性があります。
※機器の破損や事故、その他損害についての一切の保証は致しません。
Amazon販売サイトURL
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYJNNZKX?ref=myi_title_dp
Other Items
-
- [PDEM-100W] 100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーデバイス 全PDO電圧出力対応
- 980 JPY
-
- USB PD トリガー IC エミュレーター デバイス「IP2721」 (INJOINIC製) TSSOP-16 x10個
- 1,580 JPY
-
- USB PD トリガー IC エミュレーター デバイス「IP2721-MAX12」 (INJOINIC製) TSSOP-16 x10個
- 1,580 JPY
-
- USB PD トリガー IC エミュレーター デバイス「CH224K」 (WCH製) MSOPx10個
- 1,580 JPY
-
- USB PD トリガー IC エミュレーター デバイス「IP2721D」 (INJOINIC製) TSSOP-16 x10個
- 1,680 JPY
-
- USB PD トリガー IC エミュレーター デバイス「IP2721」 (INJOINIC製) 用DIP変換基板
- 800 JPY